お店の信条

  • メモとる事、ニックネームもつけて見て

    ぶっちゃけトーク

    「お客様の名前が覚えられない…」──そんな悩み、実は多いんです。

    コツはシンプル。
    まずは、その方だけのニックネームをつけてみる。
    そして会話した内容や特徴を、こっそりメモ。
    次にお会いしたとき、その話題をふっと出すだけで、
    「覚えてくれてたんだ」と、とびきりの笑顔が返ってきます。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    名前を覚えることは、心を覚えること。
    小さな工夫が、大きな信頼に変わります。

    【恋愛編の血液型雑学】

    感情的になりすぎず、頭で恋をする傾向がある。
    不思議な魅力で相手を惹きつけることが多い。
    血液型と性格を結びつける考え方は科学的根拠がほぼありませんが、当たっている部分もあるのが面白いですよね。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    面接担当 赤松利糸子

  • 無駄使いはやめた方が良い

    ぶっちゃけトーク

    無駄使いしすぎは良くないですよね。
    気づけば「どこに消えた?」ってお金の流れが止まらない。

    結局は 習慣の積み重ね。
    毎日の小さな出費を見直すだけで、未来の安心につながります。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    無理な節約じゃなく、
    「本当に必要?」と一度立ち止まるクセをつけること。
    これが一番の財産管理です

    【血液型の面白い雑学】

    O型は「赤血球の表面に抗原がない」ため、緊急時の輸血で「万能ドナー」と呼ばれています。
     逆にAB型は「万能受け手」で、どの血液型でも受け取れます。
    血液型と性格を結びつける考え方は科学的根拠がほぼなく、日本や韓国など一部の国でのみ盛んです。海外の人に「血液型何?」と聞くとびっくりされることもあるみたいです。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    面接担当 赤松利糸子

  • 面接担当

    「赤松利糸子と申します。あなたの不安に、先に気づける人でありたい。」

    はじめまして。
    私は、統括人事採用責任者として、これまで多くの方と面接の時間を重ねてきました。

    どんな方にも、それぞれの背景があり、
    悩みや迷いを抱えながら、勇気を出してくださっていること。
    私は、その重みを決して見過ごしたくありません。

    だからこそ、SNS、ブログを通じて、
    弊社の考え方、働く環境、そして私たちの信条を、できる限り正直に発信しています。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    面接の前に、相談やご質問があれば、どうぞ遠慮なくお寄せください。
    答えを急がせるようなことはしません。
    あなたのペースで、あなたらしい選択をしていただければと思います。
    その一歩が、安心と納得のあるものになりますように。
    心から、そう願っています。

    自然にはあまり知られていない秘密があります
    「えっ、そうだったの!?」という驚きの雑学

    最後の噴火は1707年(宝永大噴火)。今も噴火の可能性あり。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    統括人事採用責任者 赤松利糸子

  • 美容医療について

    ぶっちゃけトーク

    美容医療が“気軽”になった今、
    本当はもっと、慎重であるべきことが
    軽く扱われすぎているのかもしれません。

    「クマを取りたい」「脂肪を少し減らしたい」
    その一歩が、命に関わる危険になることがあるなんて――
    誰も、教えてくれなかった。

    成長因子による炎症、
    体調不良が続く術後の不調。
    知らなかったでは済まされない、現実の声。

    「施術前に説明されていない」
    「こんなリスク、聞いていない」
    そんな後悔が、あとを絶ちません。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    美容医療は、魔法ではありません。
    知識がなければ、思わぬ代償を払うことになる。

    綺麗になりたい気持ちは、決して悪くない。
    でも――その想いを、どうか正しく、大切に扱って。
    無知のままでは、美しさも命もすり減ってしまうから。

    自然にはあまり知られていない秘密があります
    「えっ、そうだったの!?」という驚きの雑学

    エベレストを沈めてもまだ水面下。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    面接担当 赤松利糸子

  • 当日欠勤、遅刻について

    ぶっちゃけトーク

    最近、予約のキャンセルが相次いでいる。
    直前のドタキャン、連絡なしのすっぽかし──

    これは詐欺なのか、それともただのイタズラか。
    それとも、想像力の欠如によるものか。

    「自分の行動が、誰かの一日を壊すかもしれない」
    その想像が、ほんの少しでも働けば。
    そのキャンセルの一件に、どれだけの準備と想いがあったか、気づけたはず。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    モラルは教えられるものではない。
    けれど、問うことはできる。
    働くキャストさんも同じですね
    当日欠勤、遅刻⁉️
    あなたの中に、“人を思いやる心”は、生きてますか?

    自然にはあまり知られていない秘密があります
    「えっ、そうだったの!?」という驚きの雑学

    サハラの砂が風で運ばれ、アマゾンに栄養(リンなど)を届けています。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    統括人事採用責任者 赤松利糸子

  • 積極的に喜びを分かち合う

    「喜びを分かち合うと喜びは2倍になり、悲しみを分かり合うと悲しみは半分になる」とは結婚式のスピーチでよく聞かれる言葉です。
    夫婦だけでなく、幸せを一緒に味わえる人がいると、幸せが何倍にも膨らみます。

    現代社会は、物質的なものをシェアすることは盛んなのに、喜びや悲しみなどの感情をシェアすることは置いてきぼりになっているのかもしれません。
    人とつながらなくても生きていける現代だからこそ、それぞれが積極的に分かち合いの機会、場所を作っていく必要があるのです。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    まずは、周りの人にいいことがあったら、些細なことでも「よかったね」「私も嬉しい」と、自分事のように一緒に喜びましょう。
    相手も嬉しいはずです。
    一つの仕事が終わったことを一緒に喜べるには幸せなことです。

    自然にはあまり知られていない秘密があります
    「えっ、そうだったの!?」という驚きの雑学

    海の植物プランクトンが主役。森林よりも大きな役割。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    統括人事採用責任者 赤松利糸子

  • 初めの挨拶は大事

    どこでも聞く話ですが、人の第一印象は3~5秒で決まるそうです。
    やはり大事なのは、笑顔で挨拶することが一番のポイントになります。
    よく始まりと終わりは印象に残りやすいと言われています。
    お出迎え、お見送りの際は手を抜かずに意識してみましょう。
    解散したら、終わりではありません。
    お礼の写メ日記を使うといいでしょう。
    自分のことが書いてあると、テンションが上がってまた会いに行きたくなってしまいます。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    以上のことを一連の流れとして意識するといいと思います。
    毎回行うと忘れることなく、スキルもどんどん上がります。
    大事なのは基本をしっかりすれば、確実にお仕事は増えていきます。
    是非参考にしてみてください。

    【恋愛編の血液型雑学】

    恋愛に入るまで時間がかかるけど、一度好きになると長く続きやすい。
    相手をじっくり観察してから心を開くタイプ。
    血液型と性格を結びつける考え方は科学的根拠がほぼありませんが、当たっている部分もあるのが面白いですよね。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    面接担当 赤松利糸子

  • 成長するには謙虚さが必要

    何歳になっても成長し続ける仕事人に共通するのは、仕事をする時は自信がみなぎっていながらも、一方で「自分はまだまだ」という謙虚さを持っていることです。

    キャリアも実績も申し分ない、ある料理人が「今まで一日も自分の仕事に満足したことがない」と苦笑いしたことがあります。
    毎日、自信満々で仕事に取り組むけれど、料理の味、素材の組み合わせ、見た目、段取りなどパーフェクトであることがなく、「自分はまだまだ」「足りない点がある」などと思うようです。
    謙虚な気持ちだからこそ、努力し、成長していけるのでしょう。

    対して、どんな仕事でもある程度までは器用にできて、評価されたり、実績を残したりしているうちに、急に成長が止まってしまう人がいます。
    「自分はすごい」と慢心して、気を抜いてしまうからだと思います。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    最高のパフォーマンスを行うためには「自信」、成長するためには「謙虚さ」が必要です。
    賢明な人は成長するほど、地位が高くなるほど腰を低くして学ぼうとしています。
    人は謙虚になって、初めて成長する権利があるのです。

    【血液型の面白い雑学】

    日本人の約4割がA型で、O型・B型・AB型の順に続きます。
    血液型と性格を結びつける考え方は科学的根拠がほぼなく、日本や韓国など一部の国でのみ盛んです。海外の人に「血液型何?」と聞くとびっくりされることもあるみたいです。

    「わたしたちが、あなたの翼になります。」
    面接担当 赤松利糸子

  • 写メ日記を上手に使いこなせている人

    まずは定期的に更新しています。
    どんなに内容がよくても、たまにしか更新しないと見てもらえません。
    「今日は来ているのかな」「元気かな」と思った時に、日記が更新されていると安心するお客様は多いものです。

    また、お礼日記をしっかり書いているのもポイントです。
    遊びに来て下さったお客様への感謝の気持ちを、きちんと伝えている方は、やはり信頼されます。
    読んでいて、「また会いたいな」と思わせる力があるのです。

    これから一緒にお仕事する貴女へ

    写メ日記が上手な方は、まずは見てもらうことを意識しているようです。
    そういう小さな気遣いが、結果的に指名につながっていきます。
    是非意識してみてください。

    自然にはあまり知られていない秘密があります
    「えっ、そうだったの!?」という驚きの雑学

    文化によっては5色(日本の昔の表現)や2色(アフリカの部族)とされることも。

    「わたしたちは、あなたの翼になります。」
    面接担当 赤松利糸子

  • ガールズファンタジーの日収公開【25年10月13日~10月19日】

    10月19日 最高日収 -10接客 148,000円-


    10月18日 最高日収 -11接客 177,000円-


    10月13日 最高日収 -11接客 154,000円-