
ヤル気を出すための「スケジュール帳活用術」があります。
これはモチベーションを上げたり、行動力を高めることができます。
この方法は、簡単な理論に基づいています。
人間とは「過去に自分がやってきたこと」「やり遂げてきたこと」を見ると満足度は高まります。
一方で、未来の計画を見るとモチベーションが高まります。
ですから、この理論を最大限に生かしてみましょう。
例えば、気持ちが落ち込んでいる時や仕事のやりがいや満足感が得られない時などは「過去」を見ます。
反対にモチベーションが上がっている時、新しいことに挑戦したい時や行動力を高めたい時は、「未来」を見ます。
これから一緒にお仕事する貴女へ
落ち込んでいる時は、過去を振り返る。
行動力を上げたい時は、未来を見て展望を広げる。
そうすることで、今の行動力を最大化することができます。
【意外と知られていない事実】
お客様と何を話したらいいか分からない、
そんな時は会話のネタにぜひ使ってください。
人間の皮膚は“最大の臓器”
面積は約1.6〜2㎡、重さは3〜4kg以上!内臓じゃないけど、外から守る大切な「器官」です。
「わたしたちが、あなたの翼になります。」
統括人事採用責任者 赤松利糸子
コメントを残す