
一日の始まりは、朝だと誰もが考えます。
しかし、朝の時点で「何となくダルい」「やる気が起きない」という状態では、行動パターンを変えるどころではありません。
そこで、日常をリセットするなら夜です。
それも寝る前の習慣を変えるのがベストなアプローチなのです。
ゆっくり本を読むのでもいいですし、リラックスできる音楽を聴くというのもいいいでしょう。
そんな落ち着いた時間を30分くらい取ります。
テレビを観たり、スマホをいじったり、誰かと話すのではなく、一人で心穏やかな30分を過ごすことが何よりも大切です。
これから一緒にお仕事する貴女へ
まずは、夜にゆったりとした時間を持つ。
気持ち良く起きられた朝なら、「今日からこんなことをやろう」とポジティブになれるでしょう。
【意外と知られていない事実】
お客様と何を話したらいいか分からない、
そんな時は会話のネタにぜひ使ってください。
人間の骨の数は、生まれたときより大人のほうが少ない
赤ちゃん:約270本 → 大人:約206本
成長とともに骨同士がくっついて減ります。
「わたしたちが、あなたの翼になります。」
統括人事採用責任者 赤松利糸子

コメントを残す