
厚生労働省の調査によると、大卒社員が3年以内に会社を辞めてしまう割合が3人に1人という状態が続いているそうです。
理由はさまざまですが、「やりたい仕事が見つからない」というのが多いことが挙がっています。
こういう方に「どういう仕事をしたいのですか?」と問いかけると、実は本人も分かっていません。
人間というのは、まず繰り返し繰り返し、同じことをやっていくことで成長していきます。
同じような仕事を地道に何回も繰り返さなければ、本当に自分の血肉にはなっていきません。
夢と言うのは働く経験を通して、いろいろと出てくるものだと思います。
これから一緒にお仕事する貴女へ
目標は、実際に自分が働く中で作っていくしかありません。
だからまず、与えられた仕事を他人より速く、正確にやっていくことが大事です。
間違えた時は素直に謝ればいい。
そうやっているうちに、仕事はどんどん奥深くなっていきます。
物事をポジティブに考えられるために日頃から意識してほしい事
自分を褒める習慣をつける
鏡の前で今日頑張ったことを言葉に出して褒めると、自信がつきます。
「わたしたちが、あなたの翼になります。」
統括人事採用責任者 赤松利糸子
コメントを残す